top of page
検索
Furuya Hirotoshi
2019年5月10日読了時間: 5分
ヨーロッパの旅オランダ・アムステルダム – Vacuvox と Abby Road Institute in Amsterdam
SPLの後には、オランダにやってきました。前日にベルギーのDanところへ行った際、写真のコンプレッサーVacuvoxを、製作者であるBerryがDanのスタジオに同日に持ってくる旨を話していて、Berryとは非常に近くをかすめていました。同時に世界を見渡しても、トップの方で...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月8日読了時間: 2分
SPL (Sound Performance Lab) にて
SPLのプロダクトマネージャー、サーシャと共にお気に入りの湖にて。 ヨーロッパに行くと、毎回お約束のように伺うSPLのサーシャ・フロッケンとお気に入りの湖 Gastronomie Am Heidweiher でワンショットです。彼も僕のことを世界に出してくれた人で、この恩義...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月6日読了時間: 3分
ベルギーのマスタリングエンジニアで、SPLのエンドーサーとして同僚のDan D’Ascenzonoのスタジオにて
Danの Left Right Audio Studio にて 世界と競争するというのは、非常に良い相乗効果を与えてくれます。どうしても国内ですと内向きになりがちな考え方も、世界へ出て様々なスタジオと戦うということになると、そう甘いものではありません。やはり世界の壁というの...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月6日読了時間: 1分
マスタリング担当曲 Karmen Pál-Baláž – Anjel が東ヨーロッパチャート10位にランクイン
マスタリング担当楽曲、Karmen Pál-Baláž – Anjel が東ヨーロッパチャート10位にランクインしました。 https://charts.fandom.com/wiki/Entry_19ANJE?fbclid=IwAR2E-vgV5YgS8q0VhEfuGn...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月6日読了時間: 2分
恋焦がれた Brauner Microphone
Brauner MicrophoneのダークCEOと本社にて。 僕にとってデュッセルドルフという地域は、既に第2の故郷のような場所になっています。ものすごく優秀なメーカーであるelysia、SPL、そしてBraunerが近隣に所在するという地域で、天才が沢山居るような地域で...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月5日読了時間: 1分
elysiaのMpressor16チャンネルを導入
elysiaのMpressor500シリーズを、16チャンネル分導入しました。これまでには感じられないほどのHi-Fiサウンドを構成でき、クラシックからロックまで様々な案件にご対応してまいります。
閲覧数:1回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月5日読了時間: 4分
ヨーロッパの旅 elysia
elysiaのCEOルーベンと共に 1週間という限られた期間ではありましたが、とてつもなく密度の濃いヨーロッパ遠征となりました。メルセデスベンツのGLCで走行した距離は2000kmにも及び、時速200km以上でアウトバーンを走りまくりました。最近拠点としているデュッセルドル...
閲覧数:1回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月5日読了時間: 1分
マスタリングエンジニア – ハロルド・イレデッティシュのプロフィールを追加
ウィーン出身のマスタリングエンジニア、ハロルド・イレデッティシュのプロフィールを追加。https://www.for-artist.com/manager-top/
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月4日読了時間: 2分
ヨーロッパへ出張に行ってきました
elysiaのルーベンCEOと。美しいオフィスは、エンドーサーであることを改めてうれしくさせてくれます。 ここ数週間ブログをお休みさせて頂きましたが、ヨーロッパに出張へ行ってきました。車移動だけでも2000kmに及び、他にもドイツ国内やオーストリアへも飛行機で移動するなど、...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月3日読了時間: 1分
グランドピアノ在庫一覧のページを更新
グランドピアノ在庫一覧のページを更新しました。https://www.for-artist.com/piano/list.html
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年5月2日読了時間: 1分
オーストリアのマスタリングエンジニア、ハロルド・イレデッティシュが所属決定
オーストリアのマスタリング・エンジニアでピアニストのハロルド・イレデッティシュが、マスタリング・エンジニアとして所属することが決定しました。 #オンラインマスタリング #マスタリング #マスタリングエンジニア
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月21日読了時間: 1分
4月21日Inter FM、Talkin on Sundayにチーフが登場します。
先週の Inter FM の Talkin on Sundayに続きまして、今週4月21日も朝7時からチーフが登場します。 http://www.interfm.co.jp/talkinon/
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月18日読了時間: 1分
音楽スタジオのページを更新しました。
音楽スタジオのページを更新しました。追加された機材の詳細や、世界のトレンドなどについて述べられています。 https://www.for-artist.com/mixing-mastering/studio.html #音楽スタジオ
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月18日読了時間: 1分
ドイツSession Deskのサイトに、チーフのレビューが掲載
ドイツのSession Deskのサイトに、当スタジオのチーフのレビューが掲載されました。日増しに世界からの注目が集まっています。 https://www.sessiondesk.com/
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月17日読了時間: 1分
最新鋭のミキシング・ステムマスタリングに対応するため、elysiaのMpressor 500を16ch導入
最新鋭のミキシング・ステムマスタリングに対応するため、SSL XL-DESKに16chのelysia Mpressorを導入しました。これはelysia社と共同で考案した仕様で、今後の音楽プロダクションにとってはなくてはならないツールと言えます。強烈なサウンドから緻密で繊細...
閲覧数:2回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月16日読了時間: 1分
世界のスーパースターたちがマスタリングのためにスタジオへ来訪
今日のクライアントは、モンゴルで最もヒット曲をもち、11枚のアルバムをリリースリリースしているNaranのマスタリングでした。彼女はまさに本国でスーパースターといった面持ちで、今日駅に迎えに行ったところ、ステージと変わらない格好で現れました(笑)。見るからに生粋のロッカーで...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月13日読了時間: 1分
Inter FMの収録
昨日はテレビ東京系列のInter FMで、4月14日(日)朝7時から放映のラジオ番組Talkin on Sundayの収録でした。これまで感じていたことを、パーソナリティの古家さんと思い切り話すことができました。大学の客員教授を務めてらっしゃるというインテリでらっしゃり、国...
閲覧数:1回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月13日読了時間: 1分
SPLの公式コマーシャルに当スタジオが登場
SPL本国の公式コマーシャルに当スタジオが世界の列強スタジオと共に掲載。世界的な音楽プロダクションとして、確固たる地位を築きつつある一つのバロメーターとして認識できます。世界で激しく競争する当スタジオに、今後もご期待ください。 #SPLエンドーサー #SPLコマーシャル
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月12日読了時間: 1分
インターFM トーキンサンデーにチーフプロデューサーが登場
チーフプロデューサー古屋博敏が、テレビ東京系列インターFMのトーキンサンデーに登場します。放映日は4月14日(日)朝7:00からになります。世界の音楽シーンについて、K-POPの第一人者である古家正亨氏とトークを展開しています。お見逃しなく!...
閲覧数:0回0件のコメント
Furuya Hirotoshi
2019年4月10日読了時間: 3分
ライブレコーディングに、RME Digiface Danteを本格導入
複雑化するライフレコーディングに対応するために、大掛かりな機材の導入を行ってきました。これは通常当スタジオで請け負っている、クラシックのホールレコーディングでも役立つ機材たちで、ライブレコーディングの機材とクラシックレコーディングにおける機材の差というものが縮まってきたこと...
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page